
まだ私が生まれる前のお話です。清水市(現静岡市清水区)で袴田事件ってのがありまして。
最近、ニュースで大々的に取り上げられたので、全国的にもかなり有名になった事件ですが、この事件についてビックリしとことがいくつかあります。
まぁ、私も“にわか”とは言え清水区民ですから、その昔清水でそういう事件があったってことは一応知ってました。
あくまでも“一応”というレベルです。
ですから、その現場が以前住んでいたアパートのすぐそばだったなんて、二三日前までまるで知りませんでした。ホント、歩いて五分くらい。子供をベビーカーに乗せてよく散歩してたあたりなんです。
で、もうひとつ驚いたのは、なにしろ五十年近く前の事件ですから、もうそこには新しい家が立っているか、或いは駐車場にでもなってるのかと思いきや、その時の蔵とかまだそのまんま残ってんですね。それが子供を連れて散歩の途中渡っていた踏切からよく見えるという。
もう一つ。その事件のあった味噌会社はその後名前が変わって、今は●●●物産って名前になっているようです。ちなみに我が社はそこと少~しだけお付き合いがあったりするワケです。
それにしても……、この事件は再審が決定したのはいいのですが、なにしろ五十年近く前のことですから、今更、真犯人を特定するよう新しい証拠や証言なんて出てこないんでしょうし、結局、未解決事件としてうやむやのまま終わってしまうんですかね。
それにしてもいろんな意味で怖い事件だと思います。
スポンサーサイト